とらやぎです。
プレミアムフライデーがきっかけで疑問が浮かんできたので、その内容を書きたいと思います。
色んな宣伝によって、お金を使う方向に誘導されているのでは?と思ったんです。
そして、周りがお金を使って家を買ったりイベントに参加している中で、1人だけお金を使わないでいると、白い目で見られるのが嫌です。
モヤモヤしてたのがようやくスッキリしました。
これが結論です↓↓
「周りに合わせないとダメ」みたいな社会になっています。やめましょうよ、そういうの。
これが言いたい。
夢のマイホーム
「マイホームを買わないのは負け組」という謎の雰囲気、勘弁してください。賃貸でも充分に住めます。自分が死んだ時のために奥さんや子供に家を残したいという場合は良いかもしれませんが、「なんで買わないの?」みたいな雰囲気出さないでー。
クリスマス・バレンタインデー・ハロウィン
元々海外のイベントを日本に定着させて、結果的に毎年消費していますよね。
チョコの交換、クリスマスプレゼント交換、仮装、やらなくても友達でいてほしいです。日頃の感謝を込めて参加することもありますが、参加したくない人を巻き込もうとしているのを見るのが嫌です。こういうのが苦手な人もいるんですから。
みんなが働いているから、働かない人は許さない
みんなが100時間働いていても、定時で帰る人を嫌わないで欲しい。
1億総活躍社会になっても、無理して働きに出なくてもいいし、定年延長制度ができても、延長しなくていい。ニートでもいいと思います。
実際に迷惑している人が文句を言うのは分かりますが、なんの迷惑にもなっていない人たちが「あの人働いてないんだって。空気読んで欲しいわ(白い目)」みたいに言うのは変だと思います。
まとめ
周りに合わせないと白い目で見られる。
逆にいうと、周りと合わせていない、多くの人と違う人。こういう人を白い目で見る。バカにする。大人がそんなことしてたら、そりゃあ子供だって同じことしますよ。それがいじめですよ。やめましょうよ、そういうの。
と、いうことでプレミアムフライデーからいじめの話になってしまいました。。。
とにかく、周りに合わせない人を、白い目で見ないで欲しい。という、僕の願望でした。
以上っ!